2018年03月27日

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

3月27日(火) 東4m、晴れ。

混雑していたお客様が少し落ち着き、
午後からがっつり時間ができました。

先に飛んでいた鹿ちゃんと校長で今日も平野アウトアンドリターん合戦。
今日は2往復してちゃんと戻ってきたねー!
やっと飛びにこれたWさんとK田さんがかっこ良くテイクオフし、
ああ、今日も最高のコンデションです。待ってろやーー!!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

トップバッターは北海道からいらっしゃったご家族。
降りてきたお母さんは「あはは、あはは」と大喜び。
息子くんはまさかこんなに高く飛ぶとは!と衝撃をうけたようでしたよ!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

高いところが苦手というお客様も、
いつかはトライしてみたい!!と、強い決心で来てくれました。
飛んでみたら最高だったと、大喜び。
こんなに綺麗な日に来れて良かったですねー!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

海外のお客様はグルグルジェットコースターしながら、
「素晴らしいですーーー!!」って日本語で叫んでました!笑
お降りとも石垣島を最高に気に入ったようで、
また来年いらっしゃるそうですよ!ありがとうございましたー!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

講習生S田さんはグライダーの扱いに慣れるまでひたすら地上練習。
すごい集中力で休まず続けるから、熱中症にならないか心配になるくらい。
頑張ってます!

さて、スタッフも全員参戦して、午後フライトスタート。
しかし今日は400m以上なかなか上がらないー!!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

来るべき日が来るまで、飛び続けます!

この高度で伊原間渡れるのは、校長、大城、RYOさんたち。
大城と校長は伊原間を超えてったねー!さすがー。

粘ってたらやっと470mまで。
伊原間へ走ってみましたが、やっぱり厳しいのでレストハウスへ。
今日もギリギリレストハウス真下の砂浜ランディング。

大城は玉取先下に、校長は伊野田小学校まで飛んで撃沈。
竹富島はまだまだずっと先だけど、
そのコンデションがやって来る日を、毎日待ち望んでます!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(今日のフライトスマイル)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。