2017年10月11日
風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。
10月11日(水) 東11m、晴れ。
今日も晴れて暑い1日。相変わらず強風です。
外に出た方が風があるので、気持ちいいですね。
買い物がてら、足を伸ばして宮良方面へ。
ここのヤラブ(テリハボク)並木、すっかり影で気持ちよさそう〜〜。
そういえば歩いたことなかったから、ゆっくり散歩してみるか!
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.4_2.JPG)
海沿いにホテルが出来てしまってから、景観は様変わりしてしまいましたが、
7年前に指定文化財となり、
樹齢100年を超える巨木が立ち並ぶこの空間が
後世に残ることになったのは素晴らしいことです!!圧巻ですよ〜
海岸林は全部指定文化財にしてホテル建たなくしちゃえばいいのになあ。
木陰を風が通り抜け、気持ちいい〜〜。
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.2_3.JPG)
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.5.JPG)
で、300mしかないからあっという間!
ああ、短い〜〜。
1kmぐらい続いてたらいいのにな。
宮良川から空を見上げると、
ニョッキニョキの入道雲がすごいけど、ちょっと秋を感じる雲。
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.3.JPG)
モコ散歩には物足りないので、寄り道しながら帰りましょ。
赤瓦の上に雀の大群。
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.1_1.JPG)
街の方に戻ってくると、バンナ岳の入道雲すごかった!
やっぱりまだ夏が終わっていないのよね。
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.6.JPG)
今日はよく空を見上げました。ああ、きれい〜!
![風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。 風が通り抜ける宮良のヤラブ並木へ。](//img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/10.10.7.JPG)
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!![にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ](http://localokinawa.blogmura.com/ishigaki/img/ishigaki88_31.gif)
今日も晴れて暑い1日。相変わらず強風です。
外に出た方が風があるので、気持ちいいですね。
買い物がてら、足を伸ばして宮良方面へ。
ここのヤラブ(テリハボク)並木、すっかり影で気持ちよさそう〜〜。
そういえば歩いたことなかったから、ゆっくり散歩してみるか!
海沿いにホテルが出来てしまってから、景観は様変わりしてしまいましたが、
7年前に指定文化財となり、
樹齢100年を超える巨木が立ち並ぶこの空間が
後世に残ることになったのは素晴らしいことです!!圧巻ですよ〜
海岸林は全部指定文化財にしてホテル建たなくしちゃえばいいのになあ。
木陰を風が通り抜け、気持ちいい〜〜。
で、300mしかないからあっという間!
ああ、短い〜〜。
1kmぐらい続いてたらいいのにな。
宮良川から空を見上げると、
ニョッキニョキの入道雲がすごいけど、ちょっと秋を感じる雲。
モコ散歩には物足りないので、寄り道しながら帰りましょ。
赤瓦の上に雀の大群。
街の方に戻ってくると、バンナ岳の入道雲すごかった!
やっぱりまだ夏が終わっていないのよね。
今日はよく空を見上げました。ああ、きれい〜!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
![にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ](http://localokinawa.blogmura.com/ishigaki/img/ishigaki88_31.gif)
Posted by erisan at 16:12│Comments(0)
│日々のできごと