2016年12月01日
石垣島で考える戦争と平和
12月1日(木) 北東13m、曇り時々雨。
雨空はもうちょっと、週末から晴れてくる予報です。
昨日、石垣島自衛隊配備について、「石垣で考える戦争と平和」と題し、
元内閣官房副長官補、「自衛隊を活かす会会長」の
柳澤協二さんの講演会が行わました。
わたし個人として、
基本的に石垣島に自衛隊を配備してほしくないと思っていますが、
真剣に賛成をされている方もいらっしゃるので、
民主主義の教育を受けたわたしとしては、
双方がどのような意見を持っているのか、知りたい。
ところが、反対している個人や団体の方は
実名を挙げ、反論をいろいろな場で発信し、勉強会も行われているのに、
賛成している個人や団体の方のそういう意見も勉強会も、ものごく少ない。
なのに、市民の代表である市議与党は、
いきなり議会で「賛成」を決議する摩訶不思議!!
しかも賛成の決議文の内容に説得力を感じらますか?
そこにこの肩書きで、主催したのは反対団体という、
とても興味深い講演会が行われたのですが、
大浜公民館に行ってびっくり!雨のなんかすごい数の車が駐車してました!
この件について「もっと知りたい」と思う市民が着実に増えているのですね。
実務経験から語られるいろいろなお話はとても面白く、背筋も寒くなり、
書き留めるのも必死になってしまいました。
でも、世の中には便利なビデオというものがあるのですよね〜〜。
講演会のビデオがさっそくYouTubeにアップされましたので、
ぜひ多くの方に見てもらいたいと思います。
資料の最後の柳澤さんの「結語」と共に語られた内容は、
大変簡潔でわかりやすく、納得のいくものだと思いました。
「何からの安心安全が欲しいのか、よく考えないといけない。」
災害からの安心安全なら、
ミサイル部隊は役に立たない。施設課が適切だろう。
中国漁船などの侵犯による違法行為からの安心安全というが、
国際法上、対応できる事は海保や警察と同じでそれ以上の抑止はできない。
他国からの侵略に対しての安心安全なら、
尖閣諸島にあまりにも近い石垣島に自衛隊を配備することが、
中国にかなりの脅威を与え、ミサイル部隊は中国軍の目標となるリスクになる。
軍事最前線の島として覚悟が必要だろう。
それが守られるか疑問であるが、無防備都市宣言も選択のひとつだと思う。
市長は早めの判断をしたいと語り、
住民投票は考えていないときっぱり。
覚悟があるのだろうか?
雨空はもうちょっと、週末から晴れてくる予報です。
昨日、石垣島自衛隊配備について、「石垣で考える戦争と平和」と題し、
元内閣官房副長官補、「自衛隊を活かす会会長」の
柳澤協二さんの講演会が行わました。
わたし個人として、
基本的に石垣島に自衛隊を配備してほしくないと思っていますが、
真剣に賛成をされている方もいらっしゃるので、
民主主義の教育を受けたわたしとしては、
双方がどのような意見を持っているのか、知りたい。
ところが、反対している個人や団体の方は
実名を挙げ、反論をいろいろな場で発信し、勉強会も行われているのに、
賛成している個人や団体の方のそういう意見も勉強会も、ものごく少ない。
なのに、市民の代表である市議与党は、
いきなり議会で「賛成」を決議する摩訶不思議!!
しかも賛成の決議文の内容に説得力を感じらますか?
そこにこの肩書きで、主催したのは反対団体という、
とても興味深い講演会が行われたのですが、
大浜公民館に行ってびっくり!雨のなんかすごい数の車が駐車してました!
この件について「もっと知りたい」と思う市民が着実に増えているのですね。
実務経験から語られるいろいろなお話はとても面白く、背筋も寒くなり、
書き留めるのも必死になってしまいました。
でも、世の中には便利なビデオというものがあるのですよね〜〜。
講演会のビデオがさっそくYouTubeにアップされましたので、
ぜひ多くの方に見てもらいたいと思います。
資料の最後の柳澤さんの「結語」と共に語られた内容は、
大変簡潔でわかりやすく、納得のいくものだと思いました。
「何からの安心安全が欲しいのか、よく考えないといけない。」
災害からの安心安全なら、
ミサイル部隊は役に立たない。施設課が適切だろう。
中国漁船などの侵犯による違法行為からの安心安全というが、
国際法上、対応できる事は海保や警察と同じでそれ以上の抑止はできない。
他国からの侵略に対しての安心安全なら、
尖閣諸島にあまりにも近い石垣島に自衛隊を配備することが、
中国にかなりの脅威を与え、ミサイル部隊は中国軍の目標となるリスクになる。
軍事最前線の島として覚悟が必要だろう。
それが守られるか疑問であるが、無防備都市宣言も選択のひとつだと思う。
市長は早めの判断をしたいと語り、
住民投票は考えていないときっぱり。
覚悟があるのだろうか?
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村