2018年06月23日

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

6月23日(土) 南南西9m〜7m、晴れ時々小雨。

今日も日中風が強く、フライトはキャンセルさせていただきました。
ごめんなさい!!

そして、お待たせしました!
2018飛人(とびんちゅ)Tシャツが入荷しました。
今夜は明石パラワールドの総会なので、
早めにレストハウスに出かけ、Tシャツの撮影会をしましたー!

繊細な花のイラストがホワイトカラーになったら
とーっても素敵ですねー!!(写真はターコイズ)
1枚2500円、ホームページからも購入できます。

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

女性サイズ 
オレンジ デイジー ターコイズ
ミックスピンク ミックスレッド

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

男女兼用Sサイズ
ロイヤルブルー ターコイズ オレンジ
ミックスレッド ミックスピンク

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

M、Lサイズ
ロイヤルブルー ミックスブルー ターコイズ ミックスレッド
ミックスグレー ブラック オリーブ

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

LLサイズ
ブラック ミックスグレー オリーブ
ロイヤルブルー ターコイズ

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

1年に一度の最大イベントでもある、
明石パラワールドの総会も滞りなく終わり、
その後の懇親会に突入!

開拓時代、生きるのが精一杯なのに、なんてとっても楽しそうなんだー!!

明石集落の方とゆっくりおしゃべりする機会がなかなかないので、
この機会に65年前の開拓時代の話をするのが一番の楽しみなのだ!

今回は明石の水事情。
山があるので湧き水から穴を掘ってパイプをつなぎ、
各家庭に送っていたので、水道事情は良かった明石。

でも、水道が無料だからと出しっぱなしのやからもいて、
水道係がその人の家に入り蛇口止めたとか。
この水の管理を毎日チェックしたり貯水ますの掃除をしたり。
干ばつで水が出なくなると水道係が四苦八苦したらしい。

今年からこの大役をRYOさんが担当。
貯水ますにおいしそうなでっかい手長エビがいるが、
水の中の生き物は神聖なものだから、、、と遠慮してたら、
水質管理のためにここの生き物が大切なのだって。
生き物が死んだら水道の水も危ないって。

なーるほど!!確かに神聖だよね。

井戸はどうやって掘ったか、重機のない時代、
人間の知恵と工夫の話を聞くのは飽きないんだなー!!

ほろ酔いしながらそんな話を聞く、楽しい時間でしたー!!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
遺伝だったかー!!
遺伝だったかー!!(2019-12-31 18:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。