2018年06月14日
戻ってきましたー!!
6月14日(木) 北西14m、くもり夕方雨。
皆さん、こんにちは!!
2週間ぶりの投稿になります。お久しぶりですー。
一足早い夏休みをいただき、
友人たちと念願の南イタリア旅行に行ってきましたー!
帰りに実家に立ち寄り、子供達ともゆっくりしてきたので、
なんだか浦島太郎状態の石垣島です。
いつもはパソコン持って出かけてるのですが、
今回はスマホにキーボードというセットでトライ。
が、見事撃沈でした。
みんなあんなにちっちゃい画面でよくいろんな事やってるもんだわー。
石垣フライト状況、
6月の前半は空梅雨続きの石垣島で、引き続き飛べてたんですが、
2週目は連続強風となり、たくさんのご予約をキャンセル、
そしてわたしが帰ってから、雨ですよー!本格的な雨!!
さらに日曜日は、一大イベントのハーリーを控え、
大城はもうそっちにかかりきりなんですが、
婦人部の踊り練習も始まっていて、
わけわかんないまま、練習の話に仲間入りし、猛特訓です!!
今年は最大に難しくて間に合うのだろうか?
頑張りまーす!
南イタリアの旅程は、ナポリ→アマルフィ→サレルノ→マテーラ→アルベロベッロ。
ここからは、興味のある方、ご覧くださいねー。
アリタリア空港で成田-ローマ-ナポリ 昼出て夜到着、時差は8時間。
夜着で不安だったので、少し高いけれど、事前にネットで送迎車を依頼。
一番心配していたロストバッゲージもなく、無事ホテルに到着。
南イタリアツアーは、全部お任せだとかなり高額なので、
チケットと3泊の宿泊だけのツアーを、
さんざん探しまくって、旅行社「マイバケーション」にオーダー。
けっこう自由にアレンジしてくれた。
2泊したウナナポリの屋上レストランの景色が最高!
初日からテンション上がったー!

ナポリ散策は「るるぶ」様の基本コースを。
まずはナポリ市街をぐるっと見渡せる卵城から。

途中ケーブルカーを乗り間違えるというアクシデントもあっけど、
街は比較的に狭いので、地下鉄乗り継ぎあちこち移動。

治安が悪い噂でしたが、あまり心配ない感じ。
ただ、夕食場所がナポリ駅近くで夜は歩くのが怖かったー!
どこにいってもタコがどっさり。魚介が美味しい。
イタリア語も英語もままならぬわたしたちの
一番の難題はレストランのメニュー。
ま、適当に頼むしかないのだよね。

ピザはどこでもでかすぎー!!

イタリアは食事のシェアご法度な感じだったけど、
シェアを希望したら取り皿出してくれて、どこもウエルカムな雰囲気。
観光客が増えて、日本式スタイル認識されたかもね!
それにしてもタクシー言い値でぼったくられまくり。
乗る前に料金の交渉をすべきと反省です。
翌日電車で移動して、サレルノのホテルに荷物を置き、
アマルフィとポルタージ観光はフェリーで移動です。
これは当日チケットで全然大丈夫。

朝雨がポツポツでしたが、後に快晴に!
カメラ電池切れ、予備をホテルに忘れてしまったー!
映画で有名になった、迷路入り組む海を見下ろす素敵な街。
かわいいお店いっぱいで、ショッピングを存分に楽しみました。

最終フェリーでサレルノに戻り、夕食レストラン探し。
観光地なので、治安がとても良く、夜も安心して歩けます。
翌日は事前に日本からネット予約していたバスでマテーラへ。
鉄道とセットになったフレッチャリンクが断然お得!!

が、マテーラに到着してホテルまでのタクシーでまたもやぼったくられる!
ここからはネットで個人手配したホテルに宿泊。
これが最高に素晴らしい!!
朝食つき7000円でこんな素敵なホテルに泊まれます!


マテーラは中世に迷い込んだような、ほんとに素敵な街なのだ。
1日歩けば、けっこう全部回れる大きさ。
複雑に入り組んだ路地がどこもかしこも映画の舞台。



レストランも洞窟風。素敵すぎるけどお値段はなかなかリーズナブル。

翌日は日本からネットで予約した送迎車でアルベロベッロへ。
ここも夢のようにかわいい街。世界遺産です。



トゥルーリーは実際に居住してる人もいるし、
お土産屋、ホテル、レストランになっているので、その一角のホテルに宿泊。
中はキッチン付きの広〜い部屋。
2泊したので、スーパーで買い出しして、イタリア料理にチャレンジ!
Mねーねが作ってくれた、この時のパスタが一番美味しかったかもー!!

ここでイタリアで30年生活してるという、
お土産屋の、有名人ようこさんに、
ロコロコンドも隣町ですぐ行けるからと教えてもらい、
翌日、午後に足を延ばすことに。
あー、ここも映画の舞台のような街でした。

この路地での夕食は忘れられないなー!!

そして最終日、宿からバーリの空港まで、ネット予約の送迎車で。
とても感じの良いドライバーさんで安心でした!
バーリーへは電車でも簡単に移動できそうですが、
遅延するのが当たり前なので、時間に余裕を持たないとね。
夢のような日々、もっともっといろいろ楽しかったんだよねー!!
留守番の皆様、ほんとうにありがとうございましたー!!
元気はつらつで仕事させていただきますよー。
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
皆さん、こんにちは!!
2週間ぶりの投稿になります。お久しぶりですー。
一足早い夏休みをいただき、
友人たちと念願の南イタリア旅行に行ってきましたー!
帰りに実家に立ち寄り、子供達ともゆっくりしてきたので、
なんだか浦島太郎状態の石垣島です。
いつもはパソコン持って出かけてるのですが、
今回はスマホにキーボードというセットでトライ。
が、見事撃沈でした。
みんなあんなにちっちゃい画面でよくいろんな事やってるもんだわー。
石垣フライト状況、
6月の前半は空梅雨続きの石垣島で、引き続き飛べてたんですが、
2週目は連続強風となり、たくさんのご予約をキャンセル、
そしてわたしが帰ってから、雨ですよー!本格的な雨!!
さらに日曜日は、一大イベントのハーリーを控え、
大城はもうそっちにかかりきりなんですが、
婦人部の踊り練習も始まっていて、
わけわかんないまま、練習の話に仲間入りし、猛特訓です!!
今年は最大に難しくて間に合うのだろうか?
頑張りまーす!
南イタリアの旅程は、ナポリ→アマルフィ→サレルノ→マテーラ→アルベロベッロ。
ここからは、興味のある方、ご覧くださいねー。
アリタリア空港で成田-ローマ-ナポリ 昼出て夜到着、時差は8時間。
夜着で不安だったので、少し高いけれど、事前にネットで送迎車を依頼。
一番心配していたロストバッゲージもなく、無事ホテルに到着。
南イタリアツアーは、全部お任せだとかなり高額なので、
チケットと3泊の宿泊だけのツアーを、
さんざん探しまくって、旅行社「マイバケーション」にオーダー。
けっこう自由にアレンジしてくれた。
2泊したウナナポリの屋上レストランの景色が最高!
初日からテンション上がったー!

ナポリ散策は「るるぶ」様の基本コースを。
まずはナポリ市街をぐるっと見渡せる卵城から。

途中ケーブルカーを乗り間違えるというアクシデントもあっけど、
街は比較的に狭いので、地下鉄乗り継ぎあちこち移動。

治安が悪い噂でしたが、あまり心配ない感じ。
ただ、夕食場所がナポリ駅近くで夜は歩くのが怖かったー!
どこにいってもタコがどっさり。魚介が美味しい。
イタリア語も英語もままならぬわたしたちの
一番の難題はレストランのメニュー。
ま、適当に頼むしかないのだよね。

ピザはどこでもでかすぎー!!

イタリアは食事のシェアご法度な感じだったけど、
シェアを希望したら取り皿出してくれて、どこもウエルカムな雰囲気。
観光客が増えて、日本式スタイル認識されたかもね!
それにしてもタクシー言い値でぼったくられまくり。
乗る前に料金の交渉をすべきと反省です。
翌日電車で移動して、サレルノのホテルに荷物を置き、
アマルフィとポルタージ観光はフェリーで移動です。
これは当日チケットで全然大丈夫。

朝雨がポツポツでしたが、後に快晴に!
カメラ電池切れ、予備をホテルに忘れてしまったー!
映画で有名になった、迷路入り組む海を見下ろす素敵な街。
かわいいお店いっぱいで、ショッピングを存分に楽しみました。

最終フェリーでサレルノに戻り、夕食レストラン探し。
観光地なので、治安がとても良く、夜も安心して歩けます。
翌日は事前に日本からネット予約していたバスでマテーラへ。
鉄道とセットになったフレッチャリンクが断然お得!!

が、マテーラに到着してホテルまでのタクシーでまたもやぼったくられる!
ここからはネットで個人手配したホテルに宿泊。
これが最高に素晴らしい!!
朝食つき7000円でこんな素敵なホテルに泊まれます!


マテーラは中世に迷い込んだような、ほんとに素敵な街なのだ。
1日歩けば、けっこう全部回れる大きさ。
複雑に入り組んだ路地がどこもかしこも映画の舞台。



レストランも洞窟風。素敵すぎるけどお値段はなかなかリーズナブル。

翌日は日本からネットで予約した送迎車でアルベロベッロへ。
ここも夢のようにかわいい街。世界遺産です。



トゥルーリーは実際に居住してる人もいるし、
お土産屋、ホテル、レストランになっているので、その一角のホテルに宿泊。
中はキッチン付きの広〜い部屋。
2泊したので、スーパーで買い出しして、イタリア料理にチャレンジ!
Mねーねが作ってくれた、この時のパスタが一番美味しかったかもー!!

ここでイタリアで30年生活してるという、
お土産屋の、有名人ようこさんに、
ロコロコンドも隣町ですぐ行けるからと教えてもらい、
翌日、午後に足を延ばすことに。
あー、ここも映画の舞台のような街でした。

この路地での夕食は忘れられないなー!!

そして最終日、宿からバーリの空港まで、ネット予約の送迎車で。
とても感じの良いドライバーさんで安心でした!
バーリーへは電車でも簡単に移動できそうですが、
遅延するのが当たり前なので、時間に余裕を持たないとね。
夢のような日々、もっともっといろいろ楽しかったんだよねー!!
留守番の皆様、ほんとうにありがとうございましたー!!
元気はつらつで仕事させていただきますよー。
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!

Posted by erisan at 00:02│Comments(0)
│日々のできごと