2018年05月08日
豊年祭好きの方に、豊年祭が一目でわかる!!
5月7日(月) 南9m、晴れ。
南風強風で湿度も高く、ものすごい暑さとなりました。
風が強かったので、通り過ぎる風は心地よく、まさに南国日和ですね!
フライトは残念ながらキャンセルです。
明日から、なんと娘の保育園時代のママ友たちが石垣に遊びに来ます。
ちょうど息子とも同年齢で、休日一緒に遊びに行った、
家族ぐるみのおつきあいをさせてもらっていたメンバー。
飲み友達かなー。笑
友人が来ると家がきれいになります。
いつもより、ちょっと念入りにお掃除する気力が湧くー!
ふと見ると、クッションカバーが色あせ黄ばんでいる感じなので、
残り生地で新調してみました!
あんまり適当に縫いすぎて、ファスナー部分失敗したけど、
まあ、家で使うものですから〜〜。

ところで、我が家がある新川地区は、昔から主に農業に従事する地域で、
あまりにも有名な、石垣島最大の四ヶ字豊年祭は、
我が家のすぐ上の道路で行われています。
大城はウミンチュの生まれなので、ハーリーになると血が騒ぐように、
この地区の方達は、豊年祭にかなり熱い情熱を捧げてるんですねー。
島の豊年祭は各地域によって全然違う特色があり、
豊年祭巡りをしている八重山ファンもいることでしょう!
そんな、豊年祭好きの方に。



四ヶ字豊年祭がどんな内容で、順番で行われているかが一目瞭然できる!
新川字会の手ぬぐい、1枚1000円で販売してます。
欲しい方ご一報を!!


「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
南風強風で湿度も高く、ものすごい暑さとなりました。
風が強かったので、通り過ぎる風は心地よく、まさに南国日和ですね!
フライトは残念ながらキャンセルです。
明日から、なんと娘の保育園時代のママ友たちが石垣に遊びに来ます。
ちょうど息子とも同年齢で、休日一緒に遊びに行った、
家族ぐるみのおつきあいをさせてもらっていたメンバー。
飲み友達かなー。笑
友人が来ると家がきれいになります。
いつもより、ちょっと念入りにお掃除する気力が湧くー!
ふと見ると、クッションカバーが色あせ黄ばんでいる感じなので、
残り生地で新調してみました!
あんまり適当に縫いすぎて、ファスナー部分失敗したけど、
まあ、家で使うものですから〜〜。
ところで、我が家がある新川地区は、昔から主に農業に従事する地域で、
あまりにも有名な、石垣島最大の四ヶ字豊年祭は、
我が家のすぐ上の道路で行われています。
大城はウミンチュの生まれなので、ハーリーになると血が騒ぐように、
この地区の方達は、豊年祭にかなり熱い情熱を捧げてるんですねー。
島の豊年祭は各地域によって全然違う特色があり、
豊年祭巡りをしている八重山ファンもいることでしょう!
そんな、豊年祭好きの方に。
四ヶ字豊年祭がどんな内容で、順番で行われているかが一目瞭然できる!
新川字会の手ぬぐい、1枚1000円で販売してます。
欲しい方ご一報を!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!

Posted by erisan at 10:31│Comments(0)
│日々のできごと