2019年06月03日

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

6月3日(月) 南西3m、晴れ。

今日は本バーリー予選、「分かし」の日。

中一組、中二組、西組は、合同のチームなので、
「分かし」の順位で、
花形の「上がりバーリー」そして「御神バーリー」、「転覆バーリー」と
こぐ種目が決められます。

私たちが応援する中一組は、
ここ10年ほど若手にそっくり入れ替えをしてから、
「分かし」で負け続けていて、毎回「転覆バーリー」。

転覆は見物する側は、見応えがあって一番面白いのですが、
漕ぎ手としては、かなりハードな競技になるため、
なるべくは免れたい!!
何より、どこの組にも「勝ちたい!」のであります。

ぬー、気合が入って、本番より盛り上がったりするのだ!!

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

スタートはいつもいい調子ですが、徐々に離されtげいくのがいつものパターン。

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

折り返しで西組が圧倒的に早く、一組と二組は接戦で、
僅差で一組が勝っているー!!頑張れー!!!

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

2週目、3週目も僅差、婦人部のビデオ係してたので、
スマホの画面から、どっちが勝ったかよくわからないけど、
一組がみんなでガッツポーズしてるー!!

ビデオ判定するほどの僅差だったらしいのですが、勝ちましたー!
いや、久々の勝利に酔いしれる男たちですなー!!
ダントツは西組でしたが、「御神バーリー」出場決まりましたー!

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

さあ、今日はここでのんびりしてはいられません。

体験フライトのご予約がたくさん入っていて、
干潮の名蔵で待機していたRYOさんたちから、
午前中はとても良い風だったのに、風が弱くなってるよーと連絡が!
お昼から干潮だったので、お客様には時間をずらしていただいてました。

しかも風向きもかなりサイドになり、名蔵で飛べなくなったため、
弱い風でブローが入ることを期待して明石に戻ることになったのです。

日本の方には電話で、海外のお客様とはメールでやりとりしながら、
わさわさと移動。あー、どうなることやらー。
なんと、島の南は南西、北は北東と、風が完全にシェアしてて、
明石は無風になってしまってますー!!

ただ、そよそよ吹く風は南東から入ってくるので、
チャンスはあるはず!!

ということで、最初のお客様がトライ!!
やったー!飛べましたー!!青空も出てきて最高に気持ちいいですねー。

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

と、喜ぶのは束の間、その後ピタリと風が止まる。
お連れのお客様も飛んで欲しいー!!
お時間に余裕があったので、ギリギリまで待っていると、、、
吹いてきたー!!今だ、それー!!
タイミングの逃さず、見事にテイクオフしていきましたー!良かったー!

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

勝ったどーーー!!!あ、2番ですが、、、

しかし、その後の風は非情にも、西や北が混ざって、ぐるぐる状態。
海外のお客さが数日日程をずらして待機してましたが、
安全を確保できないため、キャンセルさせていただきました。
ごめんなさいー!!

梅雨の天気は変わりやすく、その日でも全然読めない状態です、、、

「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


  • LINEで送る

同じカテゴリー(今日のフライトスマイル)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。