11月3日(木) 北東14m、曇りとこどこ小雨。
今日も爆風でした。
我が家に居候していた丸ちゃんは、
西表島や黒島に遊びに行き、シュノーケルや沢登りをしてるらしいけど、
寒い中も遊びまくってるんだろうなあ。
夏のような陽気に、時々の曇り空の雨が、
庭木たちにはとっても快適なようで、
すっかりほったらかし、手間要らずの地植え裏庭の花たちが、
台風以来見事復活して綺麗に花を咲かせていました!
特に、鉢植えどきには全然花を咲かせてくれなかったミニサンタンカが、
ピンクのまあるい花を、可愛らしく咲かせてた〜♪
この花は石垣島の沿道で真夏に盛大に花を咲かせているんですが、
オレンジ色は、ど〜も好きになれない!
真夏に満開に咲くオレンジ、、、暑い、暑すぎるんだ〜〜!
地上から迫り来る、コンロの火のような鮮やかな色、
暑くて嫌だ〜〜!
全部ピンクにしてくれたらいいのにね。
夏前からずっと咲いているクロサンドラ。
株がだいぶ大きくなっているので、今後の成長が楽しみ。
台風でやられたルリマツリも復活です!
巨大化するタイワンレンギョウ
これから、たくさんの花の季節が訪れます。