道具を使うってなんて素晴らしいんだー!

erisan

2019年03月14日 14:40

3月14日(木) 南東5m〜8m、曇りのち晴れ。

朝は飛べる風。
風が強くなる予報ですが、昨日のラッキーを願ってエリアへ!

ところが今日は会場に雨雲が迫ってきてるではありませんか!
晴れ予報なのに、天気は難しい!
この雲の影響で徐々に乱れる風。
しかもこの場所で停滞してしまって、湧いている様子。



駆けつけたお客様、残念ですー。
前回途中で風が強くなってリベンジだったのになあ。
また仕事がお休みの時にきてくださるとのことで、
お客さんとしばらく楽しいゆんたくタイムでした。

その後風が強くなって全キャンセル。
モコちゃん吹き流しで風の強さがわかるわー



雨は時々ポツリなので、花壇の植え替え作業を決行。
今まで手作業で筋肉痛になりながらすごい手間でかけて耕してましたが、
RYOさんのマシーン、電動耕運機登場!!
びっくりするぐらいのパワーであっという間にきれいに。

この場所は花を咲かせるにはあまりいい場所じゃないけど、
咲いたら、とってもいい感じになるので、再チャレンジです!



帰りに花を見に行くと、ちょうど入荷したてのようで、勢揃い。
土作りがまだなのに、ついつい手を出してしまった!
なので、我が家の鉢植えたちも入れ替え作業。



不在中の長雨で、カタツムリにやられて全滅したインパチェンス。涙
10月から目を楽しませてくれたので、お役目果たしたかな。
天気が安定しないから、土を消毒させるには時期じゃないので、
熱湯消毒でもしてみよう。

今年はトマトを育ててみようかな。



地植えのブーゲンビリアは今勢いよく咲いてます。
環境に合った花は、何もしなくても美しい!!



花を見事に咲かせているお庭を見ると、尊敬しちゃいますー。

「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!


にほんブログ村


関連記事