1月9日(水) 北東18m、雨時々くもり。
まだまだ連続降雨記録更新してます。
洗濯は天日干し好きのわたしとしては、
家を建てた時に備わっていた風呂場内乾燥機能、
あまり使ったことがなかったのですが、
年末からずーっと使い続けてます。
これあってよかったー!!って、初めて思いました!!
こうなったら筋トレ毎日してやるー!!って、
カーブスでの連日記録を更新中。笑
気づくと入会して4年、あれからそんなに歳とったんかい!と驚愕。
年々増加していた体重を減らす目的でしたが、
体重は全然変わらず、むしろ気をぬくとまた増加してしまう。
でもこの年齢になってようやく、ピンと姿勢が良くなり、
たるんだ腕や足が引き締まったのは実感します。
いやいや石垣に住んでいると、運動不足になりがち。
どんなに近くても移動は車、階段がない、
電車に乗らないから強制的に歩くことがない。
外食や弁当は揚げ物が多いので太る要素も大!
沖縄長寿といわれる中で石垣市は最低ランクらしいです。
でも気をつけている方は
ウォーキングやマラソンなどをされていて、
筋トレしている方も増えているみたいですね。
市民体育館と福祉センターにトレーニングルームがあって、
1回200円で利用できます。
コーチがいるトレーニングジムは以前カーブスしかなかったのですが、
最近あちこちにオープンしてるので、需要があるんでしょうねー。
ということでまとめてみました。
それぞれホームページなどから写真をお借りしてます。
お金払って筋トレするなら、
床の雑巾がけしろーって大城に言われるんですが、
お金払うからぜったい無駄にしてはならない!と通うんでござんす。
ヒデ整形クリニック運営の
ヒデフィットネス
筋トレ経験がなくてもトレーニングしやすい雰囲気。
競技志向のボディビルダーさんにも対応している。料金は平均的。
フィットネスジムCSE
こちらは6:00〜22:00、年中無休のスタジオ
スタッフが滞在する時間以外は無人、その分利用料が安い
トレーニングジムLINE'SFIT
一人一人のトレーニングプログラムと栄養指導を行なっていて、
パーソナルトレーニングにも力を入れている。利用料は高め。
ホームページの写真どれも気合がすごかった!
ボディメイクスタジオBuiiPani
パーソナルトレーニングは有料。
料金は平均的、家族会員制度があり割安になっている。
カーブス
全国展開している女性だけのフィットネススタジオ。
みんなで楽しく手軽に運動できる。値段は平均的。
移転オープンしたばかり。
自分にあったジムで体鍛えて、ピンピンコロリ目指しましょー。
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!
にほんブログ村